成功するために必要なのはノウハウより、マインド

自分取り扱いマニュアル

今回は「成功するために必要な考え方や習慣」をお話ししたいと思います。

 

成功している人や結果を出している人たちは、

実は、共通してる部分が多く存在します。

中でも代表的なのは、「ノウハウ」と「マインド」です。

 

この代表的な2つさえおさえておけば、

あなたが成功する確率も大幅にアップするので、

しっかりおさえておきましょう。

成功するために必要なのはノウハウより、マインド

ノウハウとマインド  = 成功の要因となる代表的な要素

ノウハウが大事!」ってよく言いますよね。

マインドは大切だよ」って言葉もよく聞くと思います。

 

言葉はよく聞くけど、実は、

よく意味を理解していない人も多いんじゃないでしょうか?

 

どっちが大切なのか?

なぜそれが大切なのか?

 

ただ一つ言えることは、両方とも重要で、

目標を達成したり、何かを成し遂げる上で、

どちらも必要不可欠だということです。

 

すでにその大切さを知っている人も、

いまいちまだ分かっていない人も、

ノウハウが大切な理由やマインドの重要性を

改めて理解することで、間違いなく今以上に成功率は上がります。

 

詳しい内容については、

動画講座にわかりやすくまとめているので、

ぜひそちらをご覧ください。

 

【動画講座】成功するために必要なのはノウハウより、マインド

 

そもそもノウハウやマインドとはなにか

スキル・ノウハウ

やり方、稼ぎ方、テクニック、ツール など

マインド・メンタル

在り方、考え方、意識、習慣 など

 

ノウハウというのは、主にテクニックやコツといったような

目標を達成するための「手段や方法」となるものです。

 

マインドというのは、主に在り方や意識といったような

目標を達成するための「心構えや考え方」といった感じです。

 

こうして見ると、どちらも大切なのがわかりますね。

 

なぜマインドが大切なのか

では一体、ノウハウとマインドどちらが大事なのか?

それは「マインド」です。

 

なぜなら、

人間は思考をしたことを行動に移す生き物だからです。

 

考え方や意識の質が悪いと、

その悪影響は普段の習慣や行動に現れます。

習慣や行動は成果に直結するので、

結果的に悪い成果が出てしまうことになります。

 

例えば、世の中には「自動車」という便利な物がありますよね。

自動車はどこかに移動するための「手段や方法」であり、

いわば【ノウハウ】です。

 

そして運転手の「心構えや考え方」が【マインド】というわけです。

 

とても便利な自動車も、運転手が、飲酒運転やあおり運転、

スピード違反をしていたらどうでしょう?

きっと最悪な結果が待っています。

 

どれだけ便利で素晴らしいノウハウだったとしても、

それを使う人のマインド次第で結果は全く異なります。

 

だから、ノウハウも大事だけど、

それ以上にマインドが大切なんですよね。

 

成功者に共通するマインド

・決断

・not 原因他人主義

・振り子の法則

・リスクを取る

・選択と結果の法則

・攻めのマインド

 

他にもいくつかありますが、

多くの成功者はこれらの考え方や習慣を身につけています。

 

上手くいっている人、成功者の真似をすることは、

あなたが目標を達成したり、成功するために、

とても大切なことです。

 

これらの詳しい内容も動画講座の中で解説していますので、

ぜひ何度も聞いたり、メモを取って意識に刷り込んでください。

 

成功者のマインドを手に入れるために

とはいえ、いきなり成功者のように考えて行動するのは

難しいって思いますよね。

 

今現在のあなたのマインドから、

成功者のマインドにシフトチェンジしていくために、

すごく大切なこと」があります。

 

それは【コンフォートゾーン】の存在をよく知って、

上手に付き合っていくということです。

 

コンフォートゾーンは、一言でいうと、

あなたが【居心地よく感じる環境や状況】のことです。

 

目標達成をしたり、今の状況を変えるということは、

今までとは違う環境や状況になります。

 

こういった「変化」に対して、

コンフォートゾーンは危機的意識を持ち、

あなたをいつもの居心地のいい環境に戻そうとします。

 

現状維持や安全に生きるのには役立ちますが、

新たなことに挑戦したり、現状を変えたい時には少し厄介な存在です。

 

コンフォートゾーンを抜け出し、前に進むためには、

自分がゾーンの境界線に立っていることを理解し、

感じる不安や恐怖を「えいっ!」と

思い切って振り切り、行動に移すことです。

 

まとめ

コンフォートゾーンの先に、

成長や変化があり、そこに成功があります。

 

挑戦するときに感じる不安や恐怖を

振り切って一歩踏み出す勇気が未来を変えるんです。

 

もしもあなたが不安や恐怖を感じているのなら、

それは成長や変化の予兆でもあります。

思い切って一歩踏み出して挑戦してみましょう!

 

どうしても一歩踏み出せないときは、僕に相談してください。

あなたの背中をそっと押してあげましょう!

 

通常5,000円(税別)で一般販売されている
「自分取り扱いマニュアル」を無料でプレゼント!

様々な心理学や脳科学であなたの性格や能力をプロファイリング!

心理分析結果をもとに、思考パターンや行動パターンを学びながら、
あなた自身の手で「自分の取り扱い説明書」を創り上げるワークブック、
「自分取り扱いマニュアル」を期間限定で無料プレゼント。

「自分取り扱いマニュアル メール講座(無料)」を受講した方へ、特別にお渡ししております。

※とりあえず、無料で受け取る場合はこちらをクリック↓

 

 

【プレゼンター:侍メンタリスト センゴクのプロフィール】

1985年2月生まれ、滋賀県出身、代官山在住、2児のパパ。
起業家/メンタリスト/プロデューサー
趣味はファッション、音楽、旅行、温泉、世界遺産巡り etc
チョコレートが好き。(特にガトーショコラ)
海外が好き。(特にサンフランシスコ)

 

高卒でアパレル会社に就職→21歳にデザイナーで起業
→月収50万達成→22歳で結婚→街コンイベントで成功
→アパレル会社設立→SNSコンサル事業開始→事業継承
→動物占いの講師として全国1位表彰→東京進出→侍メンタリスト
→個人や企業のコンサルティングをする→1年で年収が50倍になる

 

現在は、国内と海外で複数の事業を運営しながら
月7桁以上稼ぎつつ、代官山に生息しています。
令和元年7月に、サンフランシスコと東京で
ベンチャー企業を支援するスタートアップスタジオを立ち上げました。

 

主な仕事は、起業コンサルティングビジネスプロデュースです。
侍メンタリストとして、コミュニケーションやセールス、
マネジメントにめっちゃ使える心理学やメンタリズムのセミナーも不定期でやってます。

 

↓詳しいプロフィールはこちらをクリック↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました